1.本渡地区公民館 峰館長のあいさつより開講式が始まりました。
2.今年度の高齢者学級の年間説明
3.第1回枦宇土町高齢者学級
【高齢者のふれあいとお楽しみ健康体操~第1回生き生きサロン交流会~】
第1部:午前10:15~10:45 (休憩:10:45~11:00)
第2部:午前11:00~11:30
30分づつの2回コースでしたが、程よくよい運動となりました。
参加高齢者は25名(その他 講師3名、主催・事務関係者5名) 計33名でした。
次回は、7月25日(金曜)社会見学となります、定員33名となりますので
出欠のご連絡をお待ちしてます。(☎23-4736 7月17日〆切)
今年のグリーンカーテンは、白ゴーヤと胡瓜の苗を買って来ての植えつけです。
緑のゴーヤは昨年の苗から出てきたやつを植えてます。
6月20日(金曜)
さすがにまだまだな成長状態です。
暑すぎず爽やかな風が吹く絶好のスポーツ日和のこの日、
約200人の参加により、枦宇土グラウンドでまず開会式が行われました。
開会式の枦宇土小旧校庭から移動して、こちらは亀川ダム
全10地区参加されたのはこの競技だけ、
道目木湖畔のグラウンドゴルフ会場の様子です。
こちらは、枦宇土体育館での女子ミニバレーボール大会(6人制)
7区の参加で、予選・決勝が行われました。
優勝:大迫区
こちらは、枦宇土運動広場でのソフトボール大会の様子
今年は、8区の参加で行われました。
ソフトの決勝戦は、同点となりジャンケンによる最終勝負となりました。
立っている人達はジャンケンに勝った人・・3人対4人で
大林がリーチ状態で結果は!
優勝:大林
大会運営にさいし、ご協力いただきました、関係各団体には深く感謝申し上げます。
枦宇土町球技大会練習日
枦宇土体育館
20:00~22:00
※どちらの練習も怪我のないようにご注意くださいね。
令和7年度
枦宇土町eスポーツ体験会
期日 7月29日(火)
時間 午前10時00分~
はじうと
場所 枦宇土地区コミセン
(視聴覚室)
申込☎・FAX(0969-23-4736)
枦宇土地区コミュニティセンター
(☎0969-23-4736)
※感染症予防のため、館内に入る
ときには手の消毒やマスク着用
など、ご協力をお願いします。
-- --- --- --- --- --
-- --- --- --- --- -
いらっしゃいませ
こんにちは、天草市枦宇土町のHPに
(はじうとまち)
ご訪問ありがとうございます。
こちらは枦宇土地区振興会HPです
地域の情報やコミセンの活動を
知ってもらえるようにこつこつと
流して行きたいと思います♪
第3回自治環境部会
6月19日(木)午後7時~視聴覚室
枦宇土町防災訓練
6月8日(日) 町民215人!
参加💛ありがとうございました
枦宇土地区を今年も
町民みんなで綺麗に清掃
もりあげていきましょう!
ありがとうございました!
★-----☆---- ★
コミセン利用団体 様
コミセンの清掃いつも
ありがとうございます。
手指消毒後に入館!
宜しくお願いします!
利用後には、消毒清掃!
一人一人のご協力が大事です
★枦宇土町敬老会
9月14日(日)
※午前9時30分から受付
9月19日(金)
ふれあいミニバレーボール大会
枦宇土体育館19時30分~
☆枦宇土町町民大運動会
10月5日(日)
場所:枦宇土グラウンド
※参加お待ちしてます
宜しくお願い致します。
おわり