キーワード:イルミネーション 解除
R6イルミBN1ハート(縮小514×570)

 今年度も、各部会員の皆様が頑張って作って下さいましたヾ(≧▽≦)ノ
区長さん・地域づくり部会員・体育推進部会員の皆様設置お疲れ様でした
11月10日(日)の竹灯籠・アーチ・竹くさり・かまくら作りなどには、
29人の参加があり、12月8日(日)のイルミ竹灯籠の設置には、22人の
ご協力がありました。

 毎年、時間までに終わるのかと思うのですが、そこは凄いとしか言いよ
うがないくらい見事に仕上げられる皆様に感謝・感動です。
 年々、配線が見事に隠れていくので凄く見てて綺麗でよいですね。
今年さらに4つ増やした竹箱の下はドラム配線などですので動かさないで
下さい。イルミトナカイさんにも乗らないでくださいね壊れます。

 さて、上の💛ハートのくり抜き竹灯籠は、今年の新作竹灯籠です💛
 いつものごとく、仮止めのはずがいつの間にかしっかり設置されてて
イルミネーション入れる穴とか彫る前に立ててしまったから大変だと
うっかりがありながらの設置ですがなかなか素敵にできてると思います
来年の干支にちなんでの大蛇に見立てた竹灯籠の道など色々頑張ってま
すので、ぜひ一度お立ち寄りください
イルミR4-1333BN

 11月3日の竹取からはじまり、皆さんに協力をお願いした13日
竹灯籠制作までの準備期間やその後のイルミ設置期間までの約1か
月間の制作期間でコツコツ彫りに彫りまくりの作業をいたしました。

 去年以上に協力者や事務局一同疲労がたまってます。その分色々と
皆様の技術が集まりいいものができていると思います。

 たくさんの部会員や町民の皆様のご協力により今年はまたいちだん
と約11万球が輝いてますよ!
竹灯籠で作った短いですが楽しめる道は、子ども達にも大好評です。
ぜひ、竹灯籠の道を竹には触れずに入口から出口に向かって進んでみ
てください。

★注意:指定の道以外のところを通られると配線などが存在する場合
がありますので道にかいてある⇒矢印のマークがない竹灯籠の方には
入らずにお願いいたします。

その他、隠しキティ(難しくて1つしか彫れませんでした(^_-)-☆)
やそれぞれ頑張って彫られている竹灯籠を見ながら玄関竹灯籠から
順に色々見てくださいね!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

大小さまざまなハートマーク💛を彫り、大きな💛作ってます!
今年はなかなか綺麗に撮れるところが多くて個人的に満足です。
それでも、実際に見るのと写真では全然違いますのでぜひ、ご来場く
ださい。そして皆さんも来られたら沢山写真撮ってみてください!
流れるイルミネーションはホントに写真難しいですが竹灯籠の彫った
のが綺麗に見えるからいいですね。


開催期間 令和4年12月12日~令和5年1月14日
点灯時間 午後5時~午後10時
場所   枦宇土地区コミュニティセンター   
     863-0045天草市枦宇土町1711番地
主催   枦宇土地区振興会 

[ 1 ]      2件中 1-2件