第1回 高齢者学級 「高齢者のふれあいとお楽しみ健康体操」

 

最初に、開講式が行われる予定の時間前は、雨であいにくの天気でしたが、

10時:開講式の前に続々とお集まりいただきありがとうございます。

高齢学級6201

10:00 時間になりましたので、開講式が始まりました。

最初に、本渡地区公民館長 代理 井上審議員のご挨拶がありました。

f矢印下2

高齢学級6203

続いて、枦宇土地区振興会会長のご挨拶がありました。

その後、主事より高齢者学級の年間計画の説明がありました。

f矢印下2

高齢学級6204

本日の講師3人の方々の紹介の後、10:15~いよいよ始まりです。


 

  第1回 高齢者学級 ~第1回生き生きサロン交流会~

 

1.社会福祉協議会職員指導による健康教室(10:15~10:45)

 

 

新聞紙を自分で丸めてカゴにポイッと投げ入れるよ!

f矢印下1

高齢学級6205

今度は、ジャンケンマットに向って数珠玉を投げるみたいだよ!

前のチームの人に勝てる位置にポイッと投げるぞ!

パーの位置にあるからチョキを狙うのかな?

f矢印下1

高齢学級6206


 

   10:45~11:00 f飴2 休憩 《座談会》 f飴2 中休みで水分補給とお菓子をどうぞ!f飴1

 

 

 

2.天草南地域包括支援センター職員による健康教室(11:00~11:25)

 

高齢学級6202

 

f矢印上2
健康チェックも開講式前に、しておられました。

 


高齢学級6207

f矢印上2

皆さんで、天草小唄を歌って踊っての健康体操!

6/20の第1回高齢者学級は出席30名の皆様方

 

お疲れ様でした(*^_^*)

 

次回は7/18(木)にバス遠足です。バス


 

    親づるを切って短くカット!!

 

☆*:;;;;;:*☆グリーンカーテン ☆*:;;;;;:*☆

 

 

グリーンカーテンにする為には、ちょっと勿体無い気がするものの、

親づるには雌花があまりつかないらしいので、伸びて行く親づるの

先をカットして子づるや孫づるを作らねばならないらしい。

そんなわけで、20cm以上短くなった(;´д` )  (2013/06/18)

 

f-天使
話は変わりますが、コミセンの中庭のメダカの泳ぐ水瓶で、

今週に入ってからきれいな、ピンクの水連花が咲いてますよ(〃∇〃) 。

でも、見るなら午前中ですよ!

徐々に閉じてくので夕方だとしっかりツボミ状態になってます。

 


 

  トウモロコシの苗を3本頂きました!

トウモロコシの苗を3本Y・Mさまから6/13に頂きました。

 

q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p ありがとうございます q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p

 

地植えゴーヤと一緒にトウモロコシの成長を楽しみにします。 

トウモロコシ6月13日

 

 

グリーンカーテン3週間と玉蜀黍


    ☆*:;;;;;:*☆グリーンカーテン ☆*:;;;;;:*☆

          2013/06/13

グリーンカーテン3週間1

 

グリーンカーテン3週間2

   ~グリーンカーテン:3週間目(2013/06/13)~ 

結構成長中ですよ、先週はまだ青のラインに届いてなかったからね。

つぎつぎと花も咲いてますが・・・実になるのはどれかな?!


 

  f-カエル ゴーヤの葉っぱにカエル~♪

グリーンカーテン3週間カエル

カエルの花見合い(〃∀〃;)

 

グリーンカーテン3週間カエル1

 

ゴーヤの実の赤ちゃんと対面中~♪ カエルも誕生を見守ってるのかな。

 


 

  ゴーヤの葉っぱにカマキリの巻!

グリーンカーテン3週間カマキリ2

 

小さいカマキリがちょこんと乗ってます、次々と何かしら遊びに来てるね。

 

 

 


   f-蜂 ゴーヤの花にはちかな?!

 

  

 

  これまた、小さなハチかな?!蜜でもあるのでしょうか?!

 

グリーンカーテン3週間花1


グリーンカーテン3週間花

 

 

2013・05・24~2013・06・06 ↓ 現在の様子 ↓

☆*:;;;;;:*☆ グリーンカーテン ☆*:;;;;;:*☆

グリーンカーテンは、まだまだ可愛いものですが、植えた時は紐に

やっと届くくらいだったからちょっとだけ伸びたかも?! 

ゴーヤ6月6日現在

可愛

 

   

 

 

   

 

昨日咲いていた花が下の写真 ↓ ですけど、今日6/7にも花が咲いてました。

他のプランターのも、つぼみがぽつぽつと出てきてました。

ゴーヤ6月6日花付き

                    (2013・06・07UP)


昨日、会議の後に枦宇土神社そばの川付近を見ましたが、先月に見た時(8時頃)よりも

ホタルが随分と少なくなってました。そろそろ、ホタルの時期も終わりなのでしょうかね?

それとも9時頃だったから少なかったのか?

地域の方情報でも8時頃が多いって言っておられましたからね。
 

枦宇土町自主防災会総会 』

6/4の午後8時から 開催されました。

自主防災会副会長の開会の言葉からはじまり。

 

 

H25自主防災会3

自主防災会会長の挨拶がありました。参加人数は48人でした。

 

 

H25自主防災会2

社会教育家山口誠治さんによる

 

講演では東日本大震災活動体験を通して防災組織の確認や防災に

関する心構え等のお話や過去に上天草でおこった災害についてや

色々な映像を見ながら色々と話していただきました。

 

講演の時に、枦宇土は海抜42mだとお話をされたので、ちょっと調べてみました。

 

分かりやすくバス停付近で海抜を調べてみました

 

宮下橋バス停付近(長野区)が  海抜27m

大迫バス停付近(大迫区)が   海抜38m

枦宇土農協前付近(宇津木区)が 海抜39m

枦宇土バス停付近(大地区)が  海抜46m

(※災害時避難場所:コミセン付近は講演で仰られた42mでした)

 

大林バス停付近(大林区)が   海抜56m

新休橋バス停(久々山・平床区)が海抜71m

道目木バス停(道目木区)が   海抜124m(←亀川ダム付近)

海老宇土バス停(大野区)が   海抜148m

迫公民館前バス停(迫区)が   海抜167m

仮俣バス停(仮俣・寺の尾区)が 海抜199m

 

その他、亀川小学校は海抜10m  稜南中学校は21~24mでした。

 

(日頃の近隣住民同士のコミュニケーションの声掛けのあるなしでの違いや訓練の大事さを考えさせられました)

前へ  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  次へ ]      103件中 76-80件