枦宇土キャンプ1日目 13:00~開式

子供会長のあいさつから始まりです。 

 

キャンプ2 

 

キャンプ3

キャンプ5
 キャンプ4
キャンプ7 

子供達も7人の岳友会の方々に向かって挨拶
 
 キャンプ6
まずは、色々教えていただく岳友会の方々とともに各自班に分かれてのテントたてです!


    各班に分かれてテントたて開始 13:10~14:40

テントたての実演から撤収の仕方を習う
キャンプテント1
キャンプテント2
キャンプテント3
キャンプテント4
キャンプテント5
キャンプテント6
各班に分かれて組立開始です
キャンプテント7
キャンプテント8
キャンプテント9
キャンプテント10
キャンプテント11
キャンプテント12
キャンプテント13
キャンプテント14
キャンプテント15
キャンプテント16
キャンプテント17
 キャンプテント18  
 キャンプテント20 
  キャンプテント21 
 キャンプテント22  
 キャンプテント23 
 キャンプテント24 
 

キャンプテント25

 

 
 キャンプテント26 
 キャンプテント27 
  キャンプテント28 
 テント完成まじかでちょっと水分補給休み中の3人組キャンプテント29 
 キャンプテント30
お父さんたちのテントも完成! 
 
 キャンプテント31 
テント完成で一休みの2人住み心地はどうかな?!キャンプテント32

テントたての時は、快晴!みんな暑い中お疲れ様でした!

はたして、その寝心地はどうだったのかな?


 

  テントの次はキャンプファイヤーの歌詞カード作りと歌の練習!14:45~

  
  B4の歌詞カードをそれぞれ上手に本みたく上手くたためるかな?! 

キャンプ炎8
キャンプ炎9
キャンプ炎11
キャンプ炎13

キャンプ炎14
飯盒炊きの水の位置やその他炊くときの注意点を熱心に聞いてたよ
 

 キャンプ炎15

 
  キャンプ炎16 
キャンプ炎20
この後、しばらく各班ごとにキャンプファイヤーの時にする出し物の練習などをしてました。


  


 

    第48回天草ハイヤほんどハイヤ祭り2013 

8月3日(土)19:30~天草ほんどハイヤ祭りスタート!

枦宇土・宮地岳は19:40より信用金庫前よりスタートでした!

 

ハイヤー1

 

今年のプラカードは、タイガーマスクさんですv(≧∇≦)v


ハイヤー12
 

今年はお茶娘ダンサーズの後ろに、うさぎに猿に犬がいて、

小学生の子供達の前を歩いて時に軽く踊って参加です。

 

ハイヤー4


ハイヤー6

 

ハイヤー14

 

ハイヤー15

ハイヤー19

今年のスーパーハイヤ人は

地区振興会だより「ぼうしだけ8月15日号」に名前掲載予定。

fしずく2


 

    f-王冠銀ハイヤ山車大賞f-王冠銀 23年・24年連覇に続き今年も!!

 

 q(≧∇≦*) 25年度も山車大賞 f-王冠青 を頂きました (*≧∇≦)p

 

 

 

ハイヤー3

 

枦宇土の黒毛和牛を再現し宮地岳の子供神輿のかかし達を乗せて出発!

 

ハイヤー10

牛からライトアップが続く手綱やこども神輿に仄かなピンクのライトが綺麗ですね。

 

ハイヤー山車

 

ハイヤ(山車)

7月初めより、山車作りが始まりました。

土台造りにペンキ塗りや着色スプレー、ピンクのフィルム造り・貼りや

神輿や牛への電飾のライトアップや蛍光灯に牛の制作補修や

「頑張れ天草 はじうと・みやぢだけまち」の文字飾り作り。

神輿や獅子舞の位置取り補強など、すべての努力が満たされました、

山車制作に協力頂いた枦宇土ハイヤ実行委員の方々、宮地岳町のかかし担当の碓井さん、

山車大賞受賞おめでとうございます。

 


 

    第48回天草ハイヤほんどハイヤ祭り2013

 

今年のハイヤ踊りは、7月19日の練習日からスタート!(山車制作は、7月初めから頑張ってました。)

 

 

ハイヤー18

7月19日の1回目の練習日には天草ケーブルTVの取材が入ってました、気合を入れて全員集合!!

 

ハイヤー5


   いよいよ本番まであと少し 当日 8月3日(土)15:30頃

本番前の準備風景から、山車大賞を今年も目指してデザイン担当者他、

頑張って作った山車の運搬です。

運搬にお手伝い下さった方々もありがとうございました。

 

ハイヤー16

 

黒牛も乗せて出発です!

f矢印下1

 

ハイヤー17

 

 


   本番前の待機中の様子 当日8月3日(土)18:30頃

 

公園で待機中の子供達を見て見ると・・・可愛いお茶娘さん達が、どこかのカメラマンに撮られてたのを発見!

 

 

 

ハイヤー7

まだまだ皆さんのんびりと談笑中~♪

f矢印下2

ハイヤー9

 

先頭の黒毛和牛を引く役に任命!!

f矢印下2

 

ハイヤー11

 


 

  本番開始数分前 19:15~ 

 

 お茶娘ダンサーズさん達は、ちょっとだけ途中で枦宇土茶摘みハイヤとは別の、

 新しく振付した特別なハイヤ踊りを披露するので、予行練習を始めました。

 

 

お茶め1

 

小・中学生6人+大人3人編成の舞姫さん達の特別新振付バージョン

 

f矢印下1

 

ハイヤー2

出来る事なら動画で見たいものです・・・。

 

お茶め2

お茶め4

お茶め5

また明日更新しますm(__)m


 

     ソフトボールのインターハイ初戦!

f-王冠銀先月の7月15日号ぼうしだけで紹介した、枦宇土の子がいる、

 

熊本県立天草工業高等学校と

 

滋賀県立栗東高等学校との戦いは2vs5で勝ちました~♪

 

おめでとうございます~♪次も勝利目指して頑張って下さい。

 

8月1日(木)朝9時~10時頃に小学校・中学校・保育園による、清掃活動が行われました。

枦宇土の子供達がコミセンに集まりそこからそれぞれ分かれて、

枦宇土の町のゴミを拾って綺麗に清掃してくれました。

暑い中沢山の保育園のちびっ子から中学生までありがとうございました


 

   第47回天草郡市小体連水泳記録会 f-new2

7月23日(火)に本渡・新和支部の小学生4年生~6年生の水泳記録会が亀川小学校プールで行われました。

 

亀川小・新和小・楠浦小・瀬戸小・志柿小・本渡東小の6校の子供たちが元気に泳力を競っていました。

 

晴れて暑い中でしたが、プール外周から沢山の保護者の応援を受けて、枦宇土の子供たちも元気いっぱい泳いでました。

f-王冠青 枦宇土の子供たちの大会入賞記録 f-王冠金

 

6年生 男子50m自由形 3位 山下 浩志くん (46秒5)

 〃  女子50m自由形 4位 原田 梨帆さん (54秒2)

  〃  女子25m平泳ぎ 3位 長川 舞衣さん (34秒5)

 

5年生 男子50m平泳ぎ 1位 山下 昇真くん (1分00秒4)

 〃  女子50m平泳ぎ 1位 亀子 璃純さん (1分03秒8)

 〃  女子25m自由形 5位 山下 菜々海さん(28秒5)

 

4年生 男子25m背泳ぎ 2位 大田 悠貴くん (25秒2)

 

以上が、入賞した子供達の大会記録でした。

 

 


前へ  10 11 12 13 14 15 16 17 18 19  次へ ]      104件中 66-70件