道目木湖畔の集いスタート位置!

湖畔スタート地点

今年の、道目木湖畔の集いのコースはちょっと変わりました!

なので・・・ちょっと1周してみましょう~♪ スタート!!

    クイズ①への入口です!f矢印下2

亀川ダム管理を過ぎてしばらくしたら右側に、下へ下る道があります。

ここから、クイズ①のある所へ行きますよ!!

湖畔1入口
湖畔1-1
湖畔1クイズ 
湖畔遊歩道にあるテーブル可愛いです!クイズ①はここ! 
 湖畔1出口
①の出口はもうすぐですよ!上に見えるのはW.C

   ②の出入口です!

 

②の遊歩道の出口も入口も一緒なのですが、帰り道はクイズ②の後は、

いくつもの出口につながる道があるので、好きなコースでどうぞ!

クイズを解いたらジャングル?平坦?階段?好きなコースで出口を目指そう!

 

 

湖畔2出入り口
湖畔2
f矢印上1 入口から下って行くとさらに行くf矢印下2こんな所です
湖畔2.1
湖畔2クイズ 

 ②のクイズがある予定 

湖畔2ジャングル

f矢印上1道が無い様にも見えるけど行ったらあるんだな~♪

f矢印上1のは その1つジャングルコースです! 

湖畔2出口付近その1 
f矢印上1こちらは階段コース:ご安心を普通に楽々出口コースもあります!

 

  ③の出入口です!

クイズ③は運動広場があるので広いですよ!

  全体図f矢印下2大きく【△】に進行です(*^_^*)

湖畔3全体図

f矢印下2左側の階段は出口として使用します。

右側の広い道を下りましょう!

湖畔3入口
f矢印下2クイズ③を目指してまだまだ進みますよ!
湖畔3.1
f矢印下2出口の階段を上って、振り返って見た景色です。
湖畔3出口

   ④クイズのあるP:駐車場の中の石碑です!

湖畔4

 

  枦宇土町防災避難訓練 2月23日(日曜)

8:30~ 海老宇土地区以外の防災会班員の集合(仮俣自治公民館周辺)して、会場の設営。

 

今回の訓練、「集中豪雨により地すべりが起き人的被害が発生したことや、他の場所においても

土砂災害の危険が高まった」ことを想定して行いました。(参加者は、約150人)

 

9:00~ 避難訓練開始

       海老宇土地区の方は、消防団車両による避難放送後に避難開始されました。

       海老宇土地区以外は、班毎に本部前に集合し、各班長より班員への指示に従いました。

本部他

避難場所の準備

防災訓練1
各防災会班ごとに整列防災訓練2

 

 

見本

防災非常食

 

 防災訓練4 

 

 

 

防災会長より各区長へ情報連絡

 

 防災訓練5 

 

 

 

 

消防団による広報伝達訓練

 

防災訓練6  

 

 

 

 

防災訓練7  
 防災訓練8  

 

 

負傷者などの避難

・救護所

・救援物資

の箱等

防災訓練9  

 

 

本部へ避難者

の状況報告

の記録

把握

中 

防災訓練12  

 

 

 

 

本部横

避難所

防災訓練13  

 

避難誘導班

救助救急班

連絡

報告

 

防災訓練14  
   


 

 9:00~ ≪本部より少し離れた位置の生活班様子

炊き出しに取り掛かり、お米を洗って、社協職員の指示を受けて準備中。

炊き出しの準備

ガスをつなぐ 

防災訓練3☆  
1洗ったお米を袋に入れる防災訓練10

 

 

 

1の袋に書いてある線まで

水を注ぐ

 

 

防災訓練11 

 

 

空気を抜きながらゴムでとめる

防災訓練15  

 

 

 

 

ザルごと沈めて

お米を炊く 

 防災訓練21 
 

10:40~ ⑤炊き出し用ご飯の作り方  

 

 

 

社協

職員

による

炊き出しの

指導

 

防災訓練24

 

 

 

社協指導職員様にはお世話になりました

 防災訓練28 

 

 

 

炊き出し米の配給

 

 防災訓練29 

 

 

 

 

非常食カンパンとお茶の配給 

防災訓練30  

 

危機管理課より防災マップを配ってます 

 防災訓練31 

防災マップ・ご飯・カレールー・お茶・非常食カンパンを配給。

お昼頃の様子 ↑ 訓練終了です、お疲れまでした。


  9:45~ 【全体訓練】 ①消火訓練

水消火器による、消火器の使い方を体験中、土手の壁に向かって消火訓練です。

防災訓練16

  10:05~ ②濃煙体験 

濃煙体験テントの中を、透明袋をかぶって進行・・・見えない!!っと皆さん次々に体験中!

防災訓練17

    10:20~ ③災害時の避難ポイント、応急テクニック

簡易担架の作り方や、その他色々教えていただきました。

防災訓練18

棒と毛布で

簡易担架を作る

 

防災訓練19
 防災訓練20  
 防災訓練22  
 

10:40~ ④災害時の市の対応について 

 
防災訓練23

  11:05~ ⑥土のう訓練

枦宇土の消防団の皆様による土のう訓練です。

  防災訓練25 
防災訓練26
 防災訓練27  

 

  f-new3 お正月には箱根駅伝を見ましょう~♪蝶2

f-王冠金第90回箱根駅伝 f-王冠金枦宇土町出身井上清信さん次男

 

神奈川大学(3年)主将 井上雄介さんが出場します。

 

現在設置中のイルミネーションの五輪やくまモンのそばに、

 

f-ハート枦宇土町応援団f-ハートの皆さんが作った、勇姿写真つきf-new2応援看板が

 

設置されましたf-new2是非、平成26年1月2日(木)~3日(金)は、

 

蝶1井上さんの応援宜しくお願いします~♪

 



 


f矢印下2
平成25年12月1日・・・まず初めのみんなでのイルミの設置

12月1日(日曜)午前9:00~12:30頃まで

まず、初めのデザインしていただいたものをもとに、

イメージイルミネーションの設置が行われました。

参加者は、子供や地域の方々、地域づくり部会員等を

合わせて、20名ほどで行いました。

 

五輪にみたてた青・黄色・黒・緑・赤のフラフープに電飾を巻き付け設置しました。

今年の漢字が【輪】だっただけに見事な予測?!って感じになってますね。

f矢印下1

イルミ4

 

竹細工の星形は大・中・小と作っていただきました。

f矢印下1

イルミ3

モチーフ作りや準備設置にご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。

  f-new2
     設置作業から数日後に追加で少々・・・制作してみたりしました。

制作期間約1週間~制作協力いただいた大迫地区の方々、ありがとうございます!

 

くまモンの色塗りとか職員もちょっとはお手伝いはしましたが、ほぼお1人でコンパネに

電飾用の穴あけからペンキを塗る前には綺麗に磨かれたりと、本当にお疲れ様でした。

 

イルミ2

手作りくまモン夜には光るんです(*^_^*)



    実は12月19日現在は、この下の写真からちょっと変わってます

増えたり、移動したりで4つくらい変わってるので、見に来られた時は間違いさがしでもして下さいね!

 

ヒント1:サンタさんは忙しいのだよ~(〃 ̄▽ ̄)o-o∠※PAN!"。・:*:・゚☆メリークリスマス・:*:・゚☆

イルミ1
(〃 ̄▽ ̄)o-o∠※PAN!"。・:*:・゚☆メリークリスマス・:*:・゚☆


 

   f-new2 参加の男性の方がこのHPのどこかに!?

 

先日のもてナイf-ハートお見合いイベントに蝶1枦宇土町の方も1人参加されてました。
ご近所の皆様など様々な方々が、お見合いイベントを盛り上げようと、お宅を

訪れるはずの女性をもてなす準備をされてたようです。

ちなみに、 10月21日のコミセン日記の
f-ハート    f-ハート     f-ハート     f-ハート    f-ハート

写真の中にいますよ、さわやかな笑顔です。

 

ヒント:仮俣・寺の尾区でミニバレー大会に参加されてました。

 

色々なところから聞こえてくる話によると、数名の女性が訪れられたようで、

12月24日放送のTVで結果や出演が見れるのか!?

是非とも枦宇土の青年や地域の人々の応援、温かみが伝わるといいですね。

今から皆様イブの日はTVが楽しみですね。

 

前へ  7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次へ ]      103件中 51-55件